ちょっと前に、”初のおうちスタジオ外での自撮り(でも屋内)がロケハンになったというお話し
“って記事を書いたんだけど、今回はそのリベンジのつもりでまたお泊りしてきたんだけど、ごくフツーの記念撮影になっちゃったってお話しです。
2回目のチャレンジ
前回ロケハンになっちゃたので、今回はそれを生かすために(苦笑)まと同じところにお泊りしました。
前回は、なんちゃってトレランの帰りついでのお泊りだったんだけど、今回は単にお泊りだけ。
ワケあってちょっと早めに仕事納めしちゃったので割安料金で泊まれたってのもあったんだけどね。
泊まったお部屋は前回と大きさ的にはほぼ同じだったんだけど、空いてたからなのかアップグレードされてちょっとグレードが高いお部屋になっちゃっいました。
インテリアとかが前回とちょっと違って木目調になってたりとか、空調が独立設定できるとかの違い程度だったんだけどね。ま、そんな感じ。
ちょっと早めにチェックインもできて気合は十分、、、、だったんだけど。。
持って行った機材
前回の反省とかもあって、おうちで事前にセッティングしたりして、ライティング系はちょっと前回から変えました。
持って行ったのは以下の通りよ。相変わらず大荷物になっちゃいました。
- カメラ (前回と同じ)
- OM-1(メイン)、OM-D E-M1 MarkIII(予備)
- レンズ (前回と同じ)
- ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
- LEICA DG NOCTICRON 42.5mm F1.2
- フラッシュ関連 (前回と同じ)
- Godox XProII-O ワイヤレスフラッシュトリガー
- Godox AD200Pro
- Godox AD100Pro
- ディフューザー
- NEEWER 55cmパラボリックソフトボックス
- UNPLUGGED STUDIO 43インチ ボックスアンブレラ 傘トレタイプ
- 三脚、スタンド関連
- Godox S2ブラケット
- ライトスタンド 用 ポール固定 クランプ
- YAYOYA 軽量 ストロボスタンド
- Manfrotto トラベル三脚 MKELES5BK-BH (最大1.43m)
カメラ、レンズは前回とおんなじ組み合わせを持って行ったんだけど、レンズ交換って面倒ねぇ、ってことで使ったのはやっぱり、ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWDだけになっちゃった。
NEEWER 55cmパラボリックソフトボックスは今回初めて使いました。例によってamazonのセール時に買ったんだけど、口径は55cmだけどちょっと深胴タイプなのよね。
発信するカメラマンこと矢沢隆則さんのyoutubeで胴の深さの違いを解説していた動画があって興味を持ったから買ったんだけど、解説動画で使っていたものよりかはちょっと浅めなのよね。
けどNa的には十分深め。でもその深さがアダとなって、今回みたいな限られたスペースでの使用はちょっと邪魔だったわ(–;)。
アンブレラタイプのものは組み立てが早いとか、荷物が少なくて済むメリットは確かにあるんだけど、その形状のおかげで、セッティングに予想以上に苦労したわ。。バッと開けば使える手軽さはあるんだけど、凝ったセッティングをしようとするとスタンドとの相性とかも気にした方がイイかもね。
三脚は今回も前回と同じ小さめのトラベル三脚にしました。前回の反省を踏まえると、もうちょっと高めの位置にセッティングができるやつってことになるんだけど、さすがに溺愛オートポールを持ち出すわけにはいかないし、そうなると持ってるのは大型三脚しかないので、荷物の関係上、今回もあきらめました。えへへ。
初日撮影
チェックインしてから、すぐにバタバタと荷物を広げてライトをセッティングしたんだけど、この段階で「パラボリックソフトボックスがちょっと邪魔(–:)。。。」という状態になっていいセッティングを見つけるのにちょっと四苦八苦。おうちで試してたのに、それがまるで無意味になっちゃったわ。。
予定では、アンブレラタイプを下からライトに、パラボリックソフトボックスを斜め上からライトに使うつもりだったんだけど、前回も思ったんだけど、アンブレラタイプって、セットできる角度が限定されるので、希望の角度でのセットがなかなか難しいのよね。アンブレラ側のセットを優先するとパラボリックソフトボックスが画面に入ってしまったりしてちょっと、イラッ、としちゃったり。
今回はライトスタンド1本に、下側ライトはクランプで付けちゃったりしたので、それも要因だったんだけどね。
こんな感じで、ライティングのセットアップでほぼその日が終了~って感じの初日でした。はぁ~。。
2日目撮影
起きて早々に今回も前回と同じ構図でちょっと撮ってみた。
お顔を撮らないので楽なのよねぇ~(笑)。絵的には本当に前回とほぼおんなじ。違いはベッドの配置ぐらいね。
ちゃんと起きてから再度ライトのセッティングをやってみた。
昨日の時点だと、アンブレラタイプを下からライト、パラボリックディフューザーを上からライトにしてたんだけど、セッティングがなかなか決まらなかったので、上下入れ替えました。
つまり、上からライトにアンブレラタイプ、下からライトにパラボリックディフューザーにしてみました。
ん~、若干セッティングのし易さは向上したんだけど、深胴がやっぱりちょっと入っちゃうのよねぇ。入らないようにセットすると上下ともモデルから離れちゃうので光量アップ、するとなんか「いかにもストロボ撮影です」って感じになっちゃうのでちょっと光量調整したり、これの繰り返しでちょっとつかれちゃった。。。
上下ライトを同じスタンドでやろうとしたのが、今回は裏目に出ちゃった感じ。バストアップの構図だったらこれでもよかったんだけど、今回は(バストアップは)撮るつもりなかったので、ちょっと失敗だったわぁ。。。
一応こんな感じで撮ってみたんだけど、本当にフツーの記念写真って感じだわ。。。ま、いいんだけど。。。
ならば、ということで、今度はモデルがカメラに近寄ってみた。
ん~、ま、こういうのもありかな。なんかミョーにうれしそうな顔してるんたけど。あははっ。
あとは、一応前回のロケハンをなんとなく思い出してきた感じで、いろいろひとしきりいろんな場所で撮ってみました。まぁこんなもんかな、今回は。。
次はあるのぉ?
今回はロケハン済の場所、だったのでスムーズに撮影できるかと思ったら、スムーズさという点では前回とほとんど変わらなかったわね、つまりあまり要領よくできなかったってこと。
なので、反省点も前回と似たような感じ。
ホテルの部屋、という空間の生かし方のイメージが十分ないままで2回目にきちゃったのもあった(言い訳)のが、単に記念撮影になっちゃった原因ね。
ライティングに関しては、2灯いる?と前回は思ったんだけど、今回も2灯にしてみて、これは良かったと思ってるわ。ただ、上下を連動してセットする必要がある今回の方法はちょっと失敗だったかも。
上下独立でセット可能にすれば、ライティングに関してはイイ感じになりそうな感じがしたわ。
レフ版は今回も持ってこなかったんだけど、明るい時間帯での窓際撮影だとやっぱりあった方が良かったかなぁ、と思ったわ。
窓際撮影するパターン(というか構図)が意外とあったからなんだけど、これは先にも書いた通り、「ホテルの部屋、という空間の生かし方のイメージが十分ないまま2回目来ちゃった」ので、仕方ないわね。反省点です。
と、やっぱり反省点は多めだわ。。
実は3回目も既に予定してるんだけどね。次に備えていろいろ構図イメージしているところ。
3回目の、、、って次はそれらしいのが撮れたらいいんだけどねぇ。
という感じのおうちスタジオ外での2度目の自撮りの顛末でした。
なつき。
コメント