おうちスタジオ外での自撮り撮影7回目の撮影覚え書き(カメラ、ライト配置設定)

スポンサーリンク

今回も、7月におうちスタジオ外の撮影をしたときの顛末記を書くのを忘れてたので書きますね。

7月はちょうど会社が夏休み(というか単に強制的に有給休暇を取得させられるだけなんだけどさ。。。)なので2泊しました。

2日目は午前中から午後過ぎまで、ちょっとお外お散歩に出た(というか今回はコッチがメイン)ので、撮影は初日と同じく夕方から夜、3日目は午前中いっぱい撮影というスケジュール。

もう7回目ともなれば撮る場所もワンパターンになるかもしれないので、ちょっとお着替え用品いっぱい(まぁ、いつもなんだけどさ)、、、持って行ったのが忙しさを助長しちゃったわ。。

今回もライトとかカメラの配置とその作例、という感じでまとめますね。

スポンサーリンク
目次

今回の機材

前回とほぼ同じなんだけど、今回はモデルさん(=Na)のヘアラインの輪郭を背後から”ボアッ”と浮かしたりできないかなっておもって、後ろからの補助ライトとしてGodox TT600も持って行ったの。結局使わなかったけど。。。次の課題かな。

① Godox AD200 Pro (本体+バッテリー、充電器)、
  Godox TT600

② Godox AD100 Pro (本体+バッテリー)

③ M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

④ LEICA DG NOCTICRON 42.5mm F1.2

⑤ OM-1
   + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD

⑥ OM-D E-M1 MarkIII
   + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

⑦ ポーチ(Godox AD100 Pro充電器、
  Godox XProII-O ワイヤレスフラッシュトリガー)

⑧ ポーチ(Godox EC200 AD200PRO用拡張ヘッドケーブル)

⑨ ポーチ(Macbook Pro 13 inch M4 電源アダプタ、ケーブル)

右から、Godox AD100 Pro、Godox AD200 Pro、Godox TT600、EC200 AD200PRO用拡張ヘッドケーブル

で、スタンドケースの中身は、こんな感じ。

Manfrotto プロ三脚 055XPROB (最大高178.5cm)
NEEWER 八角形ソフトボックスとビューティーディッシュ
TARION スクエアソフトボックス60x90cm
Godox S型ブラケットと延長ロッド
Godox S2型ブラケットとライトスタンド
Manfrotto バックライトベース 003

写真上はLowpro 400 AW III、下がスタンドケース
スタンドケースの中身のうちスタンド類を組み立てたところ
created by Rinker
BQKOZFIN
¥2,699 (2025/10/13 01:18:35時点 Amazon調べ-詳細)

ライトスタンドはUlanzi TT43を使ったり、Amazonで買った無メーカーのライトスタンドを使ったり。使い分けは特に意味なく気分次第かな。。

しいて言えば、無印のほうがちょっとUlanziのよりコンパクトな気がするので、今回みたいに三脚がおっきい時にはセレクトすることが多いかもね。

でも、もともとどっちも畳むとスーツケースに入るように50cm以内になるって条件で選んだコンパクトタイプだから、AVENGERとかのスタンドに比べたらちょっと心もとないのは同じだけどね。あくまで外出用ね。

あと、写真には写ってないけど、撮影状況はInsta360 X4で撮ってるわ。ライトやカメラのセッティングの状況の写真はすべてInsta360 X4から切り出したものよ。

スポンサーリンク

1日目のセルフポートレート

今回は純粋にお休みの状態から来たので、前回のようにいかにも「お仕事帰り」って感じではないんだけど、ま、定年退職も近いし(といってもあとまだ1.5年先)ってことで、それらしいスタイルからのセルフポートレートで開始したわ。

ライト配置設定-その1

モデルさんはソファーで、全身写るようにカメラをセット。ライトはいつものとおりクラムシェルっぽく下からライトはTARION スクエアソフトボックス60x90cm、上からライトはNEEWER 八角形ソフトボックスとビューティーディッシュね。

ホテルルームでのアラカン女子自撮り、クラムシェルライティング

まだ窓からの外光はちょっとある時間帯だったんだけど、アラカン向けライティング(笑)なのでそれらしくなく、いかにもフラッシュ焚いて撮りましたって感じになっちゃったわ。

最近この「いかにもストロボ光」ってのが、ちょっと気になってるんだけどね。

ストロボ光で光を作り出すことはできるんだけど、外光の雰囲気を残してアラカンをキレイに撮ることができないかなってね。

いつも、撮り始めるとそのことに注意が回らなくなっちゃうのよね、単細胞だから。。。今後の課題だわ。

「いかにもストロボ光」で撮りましたのぐでぇ~写真。。。まだこの時間は窓から外光があるんだけど、わからないわよね。。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD

ライト配置設定-その2

その1のバリエーションで、カメラとかライトの配置は大きくは変わらないかな。

その1はソファーに「ぐでぇ~」って座ってるのに対して、その2は立ち位置なので、ちょっとライトの向きを変えただけ。光量バランスは同じ。

途中でお着換えしてるんだけど、ライトとかのセッティングは変更していないわ。

ホテルルームでのアラカン女子自撮り、クラムシェルライティング
ちょっと疲れてる様相のモデルさん。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
でもちゃっかりお着換えしてるし。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD

ライト配置設定-その3

向きを部屋側に変更してモデルさんはベッド上での撮影。

実はいろいろ撮ったんだけど(笑)、代表的な衣装とアングルだけ載せますね。

ホテルルームでのアラカン女子自撮り、クラムシェルライティング

ベッドに座って、ちょっとぐでぇ~って横になると、、、吸い込まれるように体が動かなくなってさぁ。。。
もうちょっと室内灯の色を出るぐらいの暗さにして撮った方がよかったわね。

ということで、1日目のセルフポートレートはこのセットで終了しました。あははっ。

アラカン女子自撮り、ナラカミーチェ白カットソーと赤ロングプリーツスカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
ベッドに座るとなんだか気分が落ち着くわぁ
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
アラカン女子自撮り、ナラカミーチェ白カットソーと赤ロングプリーツスカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
ぐでっとこんな態勢になると、もう起きられなぃ~。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
スポンサーリンク

2日目のセルフポートレート

冒頭で書いた通り、2日目は早朝からお外にお散歩(てか、いちおうなんちゃってトレラン外出)して昼過ぎにお部屋に戻って、ぐでぇ~ってしてから撮影を始めたので、初日と同じくほぼ夕方から開始って感じね。

ライト配置設定-その1

アラカンにしてはちょっとイタイ感じのコーデ、なのかもしれないけど、いいのよ別に(笑)。

こういうカッコしてみたかったからさぁ、うふふっ。

撮りはじめたときのセッティングだと、ライトが後ろの絵画の額にもろに写りこんじゃったので、ちょっと移動させてます。

このセッティングでは、お着換えもして結構撮ったかな。

ホテルルームでのアラカン女子自撮り、クラムシェルライティング
上からライトがこの位置だとモデルさんの背景に反射光が写っちゃう
ホテルルームでのアラカン女子自撮り、クラムシェルライティング
モデルさんの背景に反射光が写らないように移動
アラカン女子自撮り、シアースカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
ちょっと恥ずかしいけどうれしいの図(右後ろにライトが写ってる)
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
アラカン女子自撮り、シアースカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
ちょっと恥ずかしいけどうれしいの図(ライト移動)
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
アラカン女子自撮り、シアーブラウスとグリーンベース花柄ロングスカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
やっぱりアラカンともなると露出は少ない方がほっとするわ。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
アラカン女子自撮り、シアーブラウスとネイビーロングスカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
コメント同左(苦笑)
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
アラカン女子自撮り、シアーブラウスと赤ロングスカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
またお着換えして、ぐでっ、とね。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
アラカン女子自撮り、シアーブラウスと赤ロングスカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
プリーツスカートのひらひらを可愛く撮りたいけど。。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
アラカン女子自撮り、シアーブラウスと赤ロングスカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
困った挙句に変なポーズになっちゃった。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD

お着換えして改めて思ったのは、、、、やっぱり年相応のカッコが落ち着くわ。。。
 - ノースリーブって二の腕の逞しさが意外とごまかせる(気がする(笑))–>まとめに書きました
 - でも、やっはり露出は少ない方が気分的にラク(笑) = ぐでぇ
 - プリーツスカートってカワイイ
ってとこかな。

ライト配置設定-その2

ソファーに座った位置を撮るセットなんだけど、ちょっとマンネリ化してきたかも、って思ったわ。。

ホテルルームでのアラカン女子自撮り、クラムシェルライティング

最近おウチに戻ってRAW現像してから、「あっ、またやっちゃった」って思うんだけど、後ろの影が気になるのよね。ちょっと不自然な感じがしてね。

おウチのお部屋のライトってだいたい天井にあるから、生活している時にはこういう影って出ないのよね。
まぁおうちの照明にもよるんだけど、アタシのおウチではないから、作例の影はフラッシュのライト固有なのよね。

もうちょっと光量を絞ったり、角度変えたり、ストロボ3つ使って影を消したり、とか、いろいろできるとは思うんだけどねぇ。。。これも今後の課題(増える一方だわ。。。)

ちょっと手抜きの図。。後で見るとモデルさんの後ろの影が気になるのよね
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD

ライト配置設定-その3

鬼門(笑)のベッド上の撮影よ。

でもやっぱりホテルのお部屋って、スイートとかに泊まったりしない限り、お部屋にデーンと存在するメインの家具ってベッドだから仕方ないのよねぇ。。

ホテルルームでのアラカン女子自撮り、クラムシェルライティング

でも今日は、この時点で既にちょっと夜遅くなってたのと、疲れ気味ってこともあったので、スタンダードなセッティングで撮って、翌朝に撮るためのセッティングをして終わりました。

なぜって? それは、モデルさんがテカってたし(笑)。。

テザー撮影用のOM CAPTUREでみてもわかったテカり具合(苦笑)。お疲れね。。
OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

ライト配置設定-その4

ベッド上のモデルさんを撮るセッティングであることはその3と同じなんだけど、違いは、翌朝の窓からの外光を期待して、窓向きにカメラを向けたセッティングにしたことね。

つまり、その3とほぼ逆の配置。

ホテルルームでのアラカン女子自撮り、クラムシェルライティング、広角レンズポートレート

広角で撮りたかったからいろいろ写りこまないようにライトを配置しました。意外と大変だったわ。

どおりでモデルさん、一層テカってるし(苦笑。。。)

ってことで、おやすみなさい。。

もともと小さい目が眠くてしょぼしょぼ。半分寝てます、てか、ほぼこのまま寝ちゃいました(-_-)。。。
OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
スポンサーリンク

3日目のセルフポートレート

お年寄りだから朝早く目が覚めるわ。。

窓のカーテンを開けると絵にかいたような日の出のタイミングでした。

これは今日はツイてるって思っていいのかしら(昭和の思考)。。

ライト配置設定-その1

前日のライト配置設定-その4のまま。違いはモデルさんの衣装と外光があるってことかな。

いきなり反省なんだけど、やっぱり思ったより窓からの外光を生かせなかったってことね。

窓から光がさしてるのは窓を見たらわかるんだけど、モデルさんとその近辺は明らかにストロボの光なのよね。
ストロボ光を絞るとアラカンモデルの「粗」が出ちゃうし、それを何とかしようとすると、ストロボ光がわざとらしく感じちゃう。。。

これってしょうがないのかなぁ(悩)。。。

昨晩のまま。。着の身着のまま撮ったって感じ。
OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
まだ頭が回ってないわ。。。
OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

ライト配置設定-その2

その1と大きく配置は変えずにオーソドックスな全身ポートレートのアングルのセッティングね。

背景が窓なので逆光になるので、モデルさんへの光をストロボで補うって感じになるんだけど、アラカンの「粗」解消を優先したライティングなのはその1と同じ。。。

ホテルルームでのアラカン女子自撮り、クラムシェルライティング
ベッドの上の散らかり具合がちょっと恥ずかしいわ。。。

時間的に十分日が高くなってたので、それほど外光を雰囲気をのこして、っていうのは考えずに撮った感じね。
まだちょっと眠そうだけど、モデルさん。。。

まだちゃんと起きてません。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
ちょっと起きたかも。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD

ライト配置設定-その3

ソファーに座ってるモデルさんをを撮影する配置なんだけど、午前中で窓からの外光があるからライトは窓に向けた感じのセッティングね。

ホテルルームでのアラカン女子自撮り、クラムシェルライティング
相変わらずベッドの上が。。。

これも、まあ、外光があるとはいえ、それを有効に使えているか?と言われたら、ダメダメよねぇ。。。

足元のあーべッとに差し込む光とか、これもRAW現像してた時に気づいちゃったりして。

やっぱりセルフポートレートって慣れてきてもコノざま、ざんすぅ。。。

また血圧測るの図
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
今日はほぼ正常値だわ(ちょっと低めだったけど)
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD

ライト配置設定-その4

今回お泊りしたお部屋は、ちょっと机が大きくって、壁側と窓側の中ほどまで「く」の字になってたのね。

で、その窓側の机に持たれる感じのモデル配置でカメラとライトをセットしたのがこれ。

このセットでちょっといろいろお着換えしてポーズ替えて撮りました。

ホテルルームでのアラカン女子自撮り、クラムシェルライティング

やっぱりポージングって考えてやらないとだめね、ってことが良くわかったわ。
とはいえ、このセッティングで撮った写真は今回の撮影の中でもアタシ的には気に入ってます。

写りをみたら思ったより(もたれてるのか立ってるのか)中途半端なポーズ
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
やってみたものの、写りを見てみて「なんかヘン」と思ったわ。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
前の写真と同様ちょっと中途半端なんだけどわりと好きな写真
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
なんか、こう、う~んって感じのポーズになっちゃった
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
これはこれで、まあいいかって思ってるわ。もっと膝にお顔を近づけたほうが良かったかも。NGカットが多かった(苦笑)ポーズ
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
これは割とバランス良く撮れてると思ってるわ。好きな写真。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
ちょっともたれてる感じに写るって難しいのねって思ったわ。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
前と同じポーズだけど、ちょっと机が高いから無理があったわね。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD

ライト配置設定-その5

セッティングはほほその4と同じなんだけど、モデルさんのボーズがちよっと横長なので、角度を調整したりしたぐらいは違うかな。

モデルさんがちょっと色々大変だったけど(足の置き場に困ったり、スカートが、、、とか)

ホテルルームでのアラカン女子自撮り、クラムシェルライティング
机の上にマウスがあったり、ちょっと詰めが甘いわよね。。これもNGカット多めになったポーズでちょっと苦労したわ。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD

ライト配置設定-その6

今度は壁側の机にもたれるモデルさん配置で、カメラとライトは壁に向かってセッティングしてるわ。

このセッティングでは、真横のまどがないところなので、外光はあまり意識せずにフラッシュは調整した感じ。
撮りはじめのセッティングだと、モデルさんの後ろの絵画の額にライトが写りこんでたので、次の撮影からちょっとずらしました。

ホテルルームでのアラカン女子自撮り、クラムシェルライティング
この配置だとモデルさんの背景の額に反射光が写るのよ。。。
ホテルルームでのアラカン女子自撮り、クラムシェルライティング
反射光が写らないようにちょっとライトを(窓側に)移動

ここでもちょっとお着換えして2パターンの衣装(といっても既出なんだけど。。。)で撮ってみた。
プリーツスカートってカワイイって、ここでも思ったわ。。。

右後ろの額にライトが写りこんじゃった。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
まあまあイイ感じ、と思ったら左側のスタンドとかコードが。。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
アラカン女子自撮り、ピンクシアーブラウスと白ロングスカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
まあまあ良いんだけど、やっぱり左のスタンド類が、、、惜しい。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
アラカン女子自撮り、ピンクシアーブラウスと白ロングスカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
気が付いて片づけたけどまだちょっと残ってたわ(泣)。。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD

ライト配置設定-その7

鬼門(笑)のベッド上、なんだけど、さすがに午前中だからあまりぐでぇ~ってならないとは思ってるんだけど。。。

夜との違いは、窓からの外光が順光でモデルさんに当たるところね。モデルさんへのストロボ光は、モデルさんの「粗」を消すためだけの補助光になる感じ。

ま、今回はわりとイイ感じに撮れたかも。よく見たらちょっとヤバッて感じなんだけど、オバサンだから誰も気にしないわよねぇってことで、ま、いいかってことにしちゃったわ。あははっ。

アラカン女子自撮り、ピンクシアーブラウスと白ロングスカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
午前中だからまだ大丈夫よ。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
アラカン女子自撮り、ピンクシアーブラウスと白ロングスカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
ほらね。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
アラカン女子自撮り、ピンクシアーブラウスと白ロングスカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
こういう態勢で気を抜くとキケン。。。
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
スポンサーリンク

まとめ

今回もカメラの配置とかライトのセッティングを中心にまとめてみました。

こうやって時間がたった後に改めて見ると反省点が多くて、今後の課題もたまる一方、というのが確認出来たわ。。

まとめると、、、

  • 7回目なのにまだテンパってる(詰めが甘いのはそのせい)
  • 撮影時にモデルさんの後ろ影の処理まで気が回っていない(テンパってるせいね。。)
  • 外光(窓からの自然光以外にも部屋のライトとかも)を生かしたライティングができていない。
  • ポージングのバリエーションが少ない。

んーっ、、、挙げると全然ダメダメだわ。。。ちょっと凹んだりして。。

でも今回は、てか、今回も、いろいろ着たかったお洋服着て写真が撮れたので、記録という意味ではまあ良かったかな。

あとちょっとした、気づきだけどさ、アタシ二の腕がたくましくてちょっとコンプレックスだったんだけどさ。。
その割にはノースリーブを良く着ちゃうんだけど、パフスリーブみたいな中途半端に(腕が)隠れる袖より、ノースリーブ(しかも、わりと肩露出が大きいやつ)のほうが意外と二の腕が気にならない(気がする)ことがわかったわ。

これはちょっとした発見(嬉)。

アラカン女子自撮り、ナラカミーチェ白カットソーとネイビーロングスカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
半そでパフスリーブのお洋服だと逞しい二の腕が強調されてるわぁ(泣)
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
アラカン女子自撮り、シアースカートコーデ。OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
意外にも肩から露出すると二の腕の逞しさが気にならない(ような気がする)
OM-1 + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD

これからのコーデに生かそうと思ってるわ。
(でもアタシの大好きナラカミーチェのブラウスとかって半そでパフスリーブ結構多いんだけどね。。。。)

なつき。

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次